【三ツ星ファーム】一人暮らし女性におすすめな理由6選

タイムパフォーマンスに優れ、ストックも可能な冷凍宅配弁当。
昨今の社会情勢によるリモートワークの増加・中食ブームもあり冷凍宅配業界に参入する会社が増えています。
そのなかでも「一流シェフの味を自宅におとどけ」のキャッチコピーで知られる三ツ星ファームのおかずは、まるでカフェで出てくるようなおしゃれメニューを自宅でいただけると評判です。
実際に他社のお弁当と食べ比べてみると、三ツ星ファームが一人暮らしの女性におすすめできる理由が6つありました。
おすすめ理由を、実食レビューとともにご紹介します。
①どのメニューを選んでも350kcal以下だから体型を気にする女性にぴったり


三ツ星ファームならカロリーを気にせず好きなメニューを食べられます
三ツ星ファームでは管理栄養士がすべてのメニューを監修しているので、どのメニューを選んでも350kcal以下。
成人女性1日の適正カロリーを目安に、1食分の数値を設定しています。
やみくもにカロリーを減らすのではなく、さまざまな種類の食材をとり入れて栄養バランスを考えているので、健康的!



低カロリーなのに、おいしくて食べごたえのあるメニューがたくさんありますよ。
カロリーが気になる女性もOK【幸せタルタルの国産サーモンフライ】実食レビュー


三ツ星ファーム 推しメニュー総選挙で第5位の【幸せタルタルの国産サーモンフライ】


表示1食(220g)あたり
エネルギー328kcal、たんぱく質15.8g、脂質17.4g、炭水化物27.3g、食塩相当量1.7g、糖質22.2g/(推定値)


副菜には【チリコンカーン】【ブロッコリーとベーコンのコンソメ和え】が入っています。


スーパーで買ってきたパン・ミニトマト・ベビーリーフで簡単に食事の用意。


さっそくメインのサーモンフライをいただきます。肉厚で、サーモンピンクとソースの色あいがきれいです。
タルタルは玉ねぎ・ピクルス・たまごがたくさん入って、食べ応えがあります。



初めて食べる温かいタルタル!ピクルスの酸味と玉ねぎの辛みもちゃんと残っています
フライの衣も薄づきで、解凍しても水分を含んだ感じになっていません。



サクサクとまではいかないけどカラッとしていて、美味しかったです
付合せのかぼちゃは大きくてホクホクでしています。あえて味つけしていない素材の甘みがおいしい。


【ベーコンとブロッコリーのコンソメ和え】ベーコンの脂がこってりで食べ応えあります。





フライの副菜なので付合せはさっぱり味の方がいいかも



私はしっかりと味がついてる方が好き


【チリコンカーン】大豆・枝豆・レッドキドニーの3種のお豆。
スパイシーな挽肉は少量でもパンチの効いた存在感があります。
お魚とはいえ揚げ物を卵たっぷりのタルタルソースでいただいても、他のおかずを合わせて全部でエネルギー328kcal、脂質17.4gなので、カロリーが気になるかたには嬉しいメニューです。
タルタルソースはプロこだわりの自家製です※
βカロテン豊富な緑黄色野菜がたっぷりはいっていること、一人暮らしでは意識しないと摂りにくい豆料理がおいしく食べられるのもいいですね。
※三ツ星ファーム美味しさのヒミツはこちら↓
【幸せタルタルの国産サーモンフライ】口コミ紹介
三ツ星ファーム
— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) September 14, 2021
幸せタルタルの国産サーモンフライ★★★★★[星5]
国産の食材はなんだかんだ安心する。しかも三ツ星ファームはどのメニューも安定してうまい!
食事制限してることをマジで忘れちゃう🤤「幸せタルタル」はダテじゃないな。 pic.twitter.com/QylDmr6UoV



どのメニューを実食しても確かに安定のおいしさ!
三ツ星ファームデビュー1個目は、幸せタルタルの国産サーモンフライ!
— K (@KeiBodymake) March 12, 2022
その名の通り幸せな味がする〜😍タルタルはたっぷりで具材も一つ一つしっかりしてる。メインも副菜も全部美味しい。リピ確👍
ちなみに家族からも好評。ダイエットしてないけど食べたくなる味だねって言ってた٩(๑>ω<๑)۶ pic.twitter.com/M8sm8Q9aY4



手の込んだソースが大好きなので選びました!たっぷりのタルタルソースで私も幸せ感じましたよ
\初回限定14食以上 送料無料/
ファミレスより低カロリー【濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ】実食レビュー


三ツ星ファーム推しメニュー総選挙第4位の【濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ】。


表示1食(220g)あたり
エネルギー260kcal、たんぱく質21.1g、脂質12.8g、炭水化物17.6g、食塩相当量1.4g、糖質14.5g/(推定値)


副菜は【キャベツのマスタードソース和え】【ブロッコリーのアーリオオーリオ】です。
とろけたチーズとオレガノの効いたトマトソースのハンバーグ。
おいしくないはずがありません。大変おいしいです。


市販のお弁当のハンバーグでは挽肉だけでつくられているものも多くみられますが、こちらは家庭で手づくりしたかのようにしっかり炒めた玉ねぎがたっぷり入っているのが見えます。





カロリーは気になるけど、やっぱり食べたいハンバーグ
お肉と野菜でしっかりつくられたハンバーグは家庭的な手ごね感があり、お皿に移し替えたら冷凍のおかずに見えません。付合せのエリンギとズッキーニはどちらも食感が柔らかいので、ズッキーニはもう少し固めで仕上がっていた方がコントラストが出て良かったかなと思います。
ふっくらとした仕上がりでボリューミーで、おしゃれな見た目とともに大人も子どもも大満足のメニューです。
副菜の2種は、濃厚チーズトマトソースの後に食べたからなのか、若干水っぽいかな。たくさんの野菜が副菜でついてくるのは毎回ありがたいです。
国民食ともいえる人気のハンバーグ。食べたいけど、自分でつくらない場合どうしますか?
時間があればファミレスで食べるのもアリですが、主なファミレスでハンバーグを食べた場合のカロリーと比較すると、三ツ星ファームのハンバーグはずいぶんヘルシーです。
まとめて買って冷凍庫にいれておけば、カロリーが気になる女性もいつでも安心して食べられます。
休日のランチにもいいですね。


画像引用:カロリーSlism
【濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ】口コミ紹介
三ツ星ファームの『濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ』
— むぎまる宅食ブロガー (@mugimarum) November 14, 2021
トマトソースとチーズがハンバーグとの相性抜群!ハンバーグも肉汁たっぷりで衝撃のおいしさ!
三ツ星ファームは数ある食事宅配サービスの中でも1、2を争うおいしさだと思う。#食事宅配#三ツ星ファーム pic.twitter.com/uYuizdbJDa
②肌や髪をつくるたんぱく質がどのメニューも15g以上だから美容にも安心


人間のからだは水分と脂質を除くと、ほとんどがたんぱく質でできています。
健康だけでなく、美容やダイエットにも欠かすことはできない栄養素です。
詳しく書いてあるサイトがあるので、ご紹介しますね。
三ツ星ファームでは、どのメニューを選んでも、成人女性の1食摂取で推奨されているたんぱく質量を、お肉やお魚・卵や豆類などからバランスよくとれるようになっています。
※数字は、1食のお弁当あたりに含まれるたんぱく質量


脂質が少ないシーフードたんぱく源【国産柚子が香る魚介の八宝菜】
【国産柚子が香る魚介の八宝菜】


表示1食(220g)あたり
エネルギー238kcal、たんぱく質18.9g、脂質11.2g、炭水化物15.6g、食塩相当量2.4g、糖質12.5g/(推定値)
副菜は【卵焼きのかにあんかけ】【蒸し鶏といんげんの中華醤油】
インスタントのお吸い物を合わせます。



魚介の八宝菜ってなにが入ってるんだろう?


写真はえびと貝柱、えびはけっこう大きめ。
中華あんが絡むように切れ込みをいれたイカもたくさん入っています。





どっさり入ったチンゲン菜も中華らしくていいね





食物繊維のほか、黒きくらげには鉄分も豊富に含まれています


厚焼きたまごはふわふわでおいしい。かに餡がかけられています。


蒸し鶏といんげんには、ごまがたっぷり。
「まごわやさしい」を思い出しながら、いただきました。


あまり柚子は感じませんでしたが、中華スープのあんがおいしい八宝菜でした。
えびの数は少なかったけど、貝柱・いかはたくさん入っていて、異なる食感が楽しめます。
食塩相当量2.4gですが、最後の方は少ししょっぱく感じました。ご飯の進むおいしい中華です。
八宝菜のメリットはその名のとおり具沢山であること。メインだけで、8種類の食材が入っています(青梗菜・人参・いか・貝柱・えび・きくらげ・玉ねぎ・豚肉)。魚介のたんぱく質はお肉や卵と比較すると脂質が少なく、DHAとEPAが豊富に含まれていて、ヘルシーでおすすめです。
低カロリー・高たんぱく【蝦醬香る特製海老のチリソース煮】実食レビュー
肉・卵に比べて脂質が少ないのでカロリーを控えながら動物性のたんぱく質を補える海老は、ヘルシーなダイエットをしたい女性にとってうれしい食材です。


じつは美容効果が高いサバ【四川麻辣醬のピリ辛サバ味噌煮】
お酒と一緒に食べたい【四川麻辣醬のピリ辛サバ味噌煮】


表示1食(234g)あたり
エネルギー340kcal、たんぱく質18.5g、脂質20.2g、炭水化物17.3g、食塩相当量1.9g、糖質14.7g/(推定値)


副菜は【紫キャベツと玉葱のチョレギサラダ】【鶏肉の旨煮】です。


温めると麻辣醤の香りがふわーっと広がります。ピリ辛で、食べ慣れたさばの味噌煮が新鮮な味に。


お魚の下の麻辣煮汁たぷたぷ。肉厚なのでさばの味もしっかりします。


付合せの青菜も麻辣醬でおいしくいただけます。




【鶏肉の旨煮】おくらのとろとろと鶏肉のやさしい味わいが、ピリ辛おかずにうれしい副菜でした。
さばの味噌煮は珍しくないおかずですが、麻辣醬の辛い味つけは目先が変わってとてもよかったです。
シンプルな煮魚に食指が動かないひとも、お魚が苦手なひとも、ピリ辛でおいしくいただけそうです。
一人暮らしでなかなか魚を買いにくい場合も、冷凍のおかずプレートだと日持ちがするので、最近お肉を食べることが多いなあと感じるときに気軽に食べられていいですね。
味つけの工夫で味噌を少なめにしているのか、食塩相当量は1.9gと抑えられています。
さばには美容に欠かせないなたんぱく質が豊富で、含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)は全身の血流を良くして美しい肌づくりにも効果的な栄養素です。また、さばの血合いには若返りのビタミンといわれるビタミンAやビタミンEが含まれており、特にビタミンEはホルモンバランスを整える働きがあるので、生理不順などにも効果が期待できます。
一人で暮らしているとわざわざ買わない=めったに口にしない食材かもしれません。
さばの美容効果について、くわしくはこちらをご覧ください。


\14食以上・送料無料/
③どのメニューも糖質25g以下だからダイエットにも安心


糖質は摂りすぎても不足しても、健康に悪影響があります。
ですがからだと脳を動かす大切なエネルギー源であり、適正な摂取が必要なんですよね。
ムリなく糖質制限したい方にも、三ツ星ファームはおすすめです。
まさかのラザニアも低糖質【ナスとほうれん草のこんがりラザニア】実食レビュー


表示1食(229g)あたり
エネルギー308kcal、たんぱく質15.1g、脂質16.3g、炭水化物25.4g、食塩相当量2.2g、糖質20.6g/(推定値)


副菜は【紫キャベツと玉葱のゴロゴロマリネ】【ブロ玉】
名前のとおり、こんがり焼き色のついたラザニア。全体にとろけたチーズがおいしそうです。



ラザニアの下にはほうれん草がたっぷり敷かれてあります



ミートソースが濃くてドリンク多めに飲みました。ほうれん草と茄子が入ってちょうど中和される感じ





【紫キャベツのマリネ】すっかり食べ慣れた、見るとほっとするメニューになりました



紫キャベツは緑のキャベツよりアントシアニンなど栄養素が豊富なのよ


【ブロ玉】


チーズ・ミートソースたっぷりのラザニアと副菜を合わせてエネルギー308kcal・脂質16.3g・炭水化物25.4gで完成するのは驚きです。ダイエット中でも、安心して完食できちゃいますね。低糖質だとか全然思い出すことなく普通においしいです。ほうれん草と茄子も入っていて、ソースのおかげで野菜が苦手なひとでもパクパクいけそうです。
カロリーや糖質を制限しながらでも食べる楽しみを両立するのは、家庭で計算しながらつくると手間がかかります。
副菜は、ワンプレートでさまざまな味わいを楽しめるような工夫を感じました。
今日は三ツ星ファームの新メニュー「ナスとほうれん草のこんがりラザニア」を食べました😆
— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) June 25, 2022
これで308kcalは凄いよねー🥰
ラザニアの中にほうれん草が詰まっててボリュームもGOOD✨
米とスープがあれば尚よし⭕️
YouTubeにも食レポアップしよ〜っと😇#三ツ星ファーム#宅食研究会#ダイエット食 pic.twitter.com/ukaQ5qiZ6N



私は次回は、パンとコンソメスープを合わせるよ
三ツ星ファームの「那須とほうれん草のこんがりラザニア」❣️
— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) July 1, 2022
宅配弁当でオシャレすぎ😆
チーズ・ミートソース・那須・ほうれん草の、四重層がおいしー😊#三ツ星ファーム pic.twitter.com/atbWdUW0sf



本当におしゃれなメニューが多くて毎日楽しめるわ
ふしぎと満腹感のある【カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー】実食レビュー
使われている食材からしてヘルシーな【カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー】


表示1食(220g)あたり
エネルギー249cal、たんぱく質15.5g、脂質13.1g、炭水化物18.2g、食塩相当量1.2g、糖質12.5g/(推定値)
カリフラワーをお米の代わりにするカリフラワーライス。



以前テレビで見てから一度食べてみたかったの



ヘルシーとおしゃれが両立されてるよね
副菜は【ブロッコリーのケイジャン焼き】【キャベツとピーマンのマスタードマリネ】


ビールを飲みながらいただきます。
せっかくカリフラワーライスで低糖質・低カロリーを心がけているというのに。


ライスと見まがうような米粒大のカリフラワー。カリフラワーの味がするけど、キーマカレーと一緒に食べるとカレーの風味が強いから、ライスなのかカリフラワーなのかそんなのどちらでも関係ないよという感じ。いけます。


ケイジャンの辛みでおいしいブロッコリー。


キャベツとピーマンのマリネは、マスタードの風味でおいしいです。


食べてみたいけど、自分ではつくろうと思わなかったメニューが食べられて、目新しくて楽しかったです。
キーマカレーはベースは優しい味なのにしっかりスパイスも感じられて、お店で出てきても不思議じゃない完成度の高さ。カリフラワーライス・鶏胸肉使用なので、おいしく完食してもエネルギー249cal、たんぱく質15.5g、脂質13.1g、炭水化物18.2g。ケイジャン風味のブロッコリーも、かなり美味しかったのでもっといろんな種類の野菜で商品としてつくってもらえるといいな。
お米の代わりに米粒大のカリフラワーを主食にするダイエット、流行りましたね。
視覚的にも我慢している感がなく、特に今回のようなカレーだと、食べているのがライスかカリフラワーかわかりませんでした。カリフラワーに含まれるビタミンCは加熱に強く、また葉酸やミネラル・食物繊維も豊富なので、白米をカリフラワーに置き換えるだけで糖質制限と腸内環境改善の一石二鳥が図れます。
味もおいしいので、美容と健康を気にする女性にはおすすめですよ。
【カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー】口コミ紹介
めちゃヘルシーなメニュー😊
— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) August 25, 2022
三ツ星ファームの「カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー」🍛
さすがに名前だけでヘルシー過ぎるだわ😄
カリフラワーライスは…味ほとんどないかな。鶏むねキーマは軽いけど味付けしっかりしてて、一緒に食べるとやっぱりおいしかったです🍛#三ツ星ファーム pic.twitter.com/FZcFQZtYah



キーマカレーのしっかりした味でライスがカリフラワーだとわからない。サラダ感覚でライス部分だけ食べてもよし!
\三ツ星ファーム公式サイトをみる⇀/
低糖質だけど風味豊かでボリュームがある【白身魚の甘辛特製黒酢あん】
黒酢が好きなので注文した【白身魚の甘辛特製黒酢あん】


表示1食(220g)あたり
エネルギー240cal、たんぱく質14.1g、脂質9.2g、炭水化物25.5g、食塩相当量2.3g、糖質23.10g/(推定値)
副菜は【小松菜と油揚げのお浸し】【茄子のじゃこ和え】
今日は晩酌のおつまみでいただきます。


大きな白身魚。食べ応えがあります。


他社の黒酢を使ったおかずには、食べながら探しても風味がないものもありましたが、こちらのプレートはいい塩梅の黒酢加減でした。黒酢メニューをわざわざ選択したので満足です。


お揚げの入ったおひたしも、お出汁の味が効いていておいしい。


なすも油を吸って、おつまみには最高!しらすも入れてもらって、カルシウムをとれるよう考えてくれています。
黒酢が好きなのでもっと風味があってもいいかと思いましたが、好みがわかれる調味料なので、平均値の量なのかなと感じました。淡白な白身魚にとてもよく合っておいしかったです。
なすの副菜にしらすを入れてあって、栄養バランスをよくする工夫を感じました。
三ツ星ファームを食べ続けていて飽きないのは、メニューの豊富さもさることながら、使用している食材がかぶることが少ないからだと思います。
少しずついろんな種類の肉・魚・野菜からバランスよく栄養を摂れる結果になっています。
【白身魚の甘辛特製黒酢あん】口コミ紹介
④一流シェフの味を自宅で楽しめるから飽きない


いくら栄養バランスがよくてヘルシーメニューだとしても、美味しくないと食べ続けるのはつらいですよね。
三ツ星ファームは、6年連続でミシュランの星を獲得している村田さんや、ミシュランのお店で修行をしてきた新進気鋭の若手シェフ三浦さんなど、人気店、有名店のプロの料理人の皆様とレシピ開発を行ったメニューが約70種類(2023.2現在)あります。
まさに一流レストランの味【レモンバターのやみつきローストチキン】


三ツ星ファーム 推しメニュー総選挙で第1位の【レモンバターのやみつきローストチキン】。


表示1食(220g)あたり
エネルギー312kcal、たんぱく質22.4g、脂質14.5g、炭水化物23.1g、食塩相当量1.7g、糖質17.6g/(推定値)



おしゃれソース大好きなのでレモンバターの名前に惹かれて購入しました


副菜は【ポテトとツナのサラダ】【キャベツと豆のトマト煮】です。
それではさっそく、ローストチキンにレモンバターソースをたっぷり絡めていただきます。
箸を口元に近づけると、かすかな柑橘の香りが鼻をくすぐります。





えっ!なにこれ!?すごくおいしいんだけど!



レストランのフレンチ食べてるみたい!!!
公式Twitterで実際の三ツ星ファームユーザーの投票で選ばれた第1位とあってかなり期待して実食しましたが、その期待をはるかに超えるおいしさに大変驚きました。
何度口に運んでも、こってりしているのにさわやか・同時に味わえる酸味とコクが新鮮でお箸がとまらなくて、あっという間にチキンだけ完食。残ったソースも、しっかりほうれん草と一緒にいただきました。



1位なのも納得の美味しさです。
こちらの副菜は【ポテトとツナのサラダ】
メインがおいし過ぎて、ちょっと影のうすい印象です。


【キャベツと豆のトマト煮】大豆とレッドキドニーの2種の豆がはいっています。
レモンバターのやみつきローストチキンは、何度もリピしています。自宅でレストラン気分にひたれるおしゃれでおいしいメニューで、一日の疲れも癒されますよ。
付合せのさつま芋もおいしい。大きくて素材そのままの甘みがありデザートのような存在です。
働き盛りの自炊だと摂りにくい豆や根菜がおいしいおかずとなって登場するのも嬉しい。
たんぱく質22.4g・脂質14.5gと、高たんぱく低脂質ながらおいしさと栄養バランスが両立されたメニューです。
ブールブランというソース、初めて聞きました。和訳すると「白いバターソース」だそうです。
メジャーなデミグラスソースのように、あまり市販されていないようですね。
つくりかたはこちらをご覧ください。自分でつくって、お魚料理や温野菜に添えてクリスマスなどイベントのディナーに出せたら、女子力高めな感じで素敵ですよね。
手軽にブールブランの雰囲気を味わってみたい方、イベントメニューで食卓に並べてみたい方は、三ツ星ファームで購入してみてくださいね!
【レモンバターのやみつきローストチキン】口コミ紹介
お仕事お疲れ様でした❗️
— やまさん@宅食で時短する人 (@takusyoku090) November 24, 2022
三ツ星ファーム(@mitsuboshi_farm)の
「レモンバターのやみつきローストチキン」
いただきます。
さっぱりしてるのに濃いめのバターレモンのソースが、焦げ目の入ったぷりぷり柔らか肉によく合います😋
カロリー:312kcal
タンパク質:22.4g
糖質:17.6g#宅食 #ダイエット pic.twitter.com/6pYvVKP9rq



お肉とっても柔らかかったですね
三ツ星ファームの冷凍お弁当が届いたので、今日はレモンバターのやみつきローストチキンを食べました😌
— よう🐏 (@sho_aries08) July 11, 2022
美味しゅうございます🙏
新調したお皿たちに移し替えたので、見た目も満足度アップ。 pic.twitter.com/CVcS5ReJHq



おいしかったので美味しかったので私もやみつきになりました
\初回送料無料14食・21食セット/
⑤大きめ野菜がゴロゴロ入っているからビタミン・食物繊維もバッチリ摂取して冷え性や便秘対策にもなる


からだをつくるたんぱく質は重要ですがたんぱく質は腸で吸収されるため、お肉や卵などばかりだと結果として便秘になりやすいのです。
腸で吸収されない食物繊維を摂取することで便秘予防ができます。
ただし、からだを冷やす生野菜は冷え性の方によくないので、加熱した野菜が冷え性・便秘対策になります。
便秘と冷え性について、くわしくはこちらをご覧ください。


類似他社の冷凍弁当では、野菜は小さく細かくカットされたものが多いです。一口サイズの大きめ野菜は三ツ星ファームの嬉しい特徴のひとつであり必然的にしっかり量が摂れてビタミン・食物繊維もバッチリ!
美容と健康が気になる女子にはぴったり、むしろ不可欠です。
こちらは、他社の冷凍弁当+冷凍ではないコンビニ弁当の写真です。野菜は細かくカットされ、野菜の種類による食感の違いはあまり感じられません。トータルで量も少ないですね。


大きめゴロゴロ野菜たっぷりな【豚肉とかぼちゃのうま辛白みそダレ】の実食レビュー
白みその上品な甘さを期待して購入した【豚肉とかぼちゃのうま辛い白みそダレ】


表示1食(220g)あたり
エネルギー317cal、たんぱく質22.4g、脂質13.4g、炭水化物25.7g、食塩相当量2.5g、糖質9.7g/(推定値)


副菜は【ブロッコリーのごま和え】【ナスとツナのさっぱり和え】
白みそダレがどんな味わいか楽しみ。


インスタントのお味噌汁と一緒にいただきます。


豚の脂身が美味しそう。
一口食べると、予想していた白みその甘みではなく辛さが押し寄せてきたのでびっくり。


パッケージをよく見ると「うま辛」と書いてありました。なるほど!



最初辛くてそのあと旨味がやってきて、最後にそこはかとなく白みその甘味がじんわりくる感じ
甘いかぼちゃで箸休め。


ブロッコリーはごまがたっぷりまぶしてあって、見るからに栄養価が高そう。おいしいです。




白みそは隠し味くらいの配分に感じました。家で自分好みの配合でおなじ料理をつくってみようと思います。
三ツ星ファームの他の気になるメニューに「ふわふわハンバーグ白味噌きのこソース」というものがあるので、こちらもぜひ一度食べてみたい。
今回のうま辛白みそというネーミングは、言い得て妙だと感心します。
豚脂身の甘味と白みそのコクのある甘さがうま辛いを引き立てていて、とてもおいしくいただきました。
三ツ星ファームメニューは一流シェフ・料理人が監修ということもあり、家庭料理とはひと味違う工夫が多くみられます。今回の白みその使い方もプロっぽいですよね。
こういう料理を食べて目や舌が肥えていくと、いつか自分で料理をする時期がきたら素晴らしいアウトプットができるかも!?
大きめ野菜がゴロゴロ【本場タイの味激辛グリーンカレー】


表示1食(226g)あたり
エネルギー290kcal、たんぱく質16.0g、脂質19.1g、炭水化物13.4g、食塩相当量2.7g、糖質8.8g/(推定値)
温めると鶏レバーのおいしそうな香りがひきたちます。


具材は大きめの鶏肉・なす・たけのこ・赤と黄色のパプリカと、グリーンカレーの定番が入っています。
すごくからい!舌がしびれるような青とうがらしのからさがあります。


レンジから出すときに傾けてしまったので、ブロッコリーにもカレーが入って、からくなってしまいました。


副菜の【人参とパパイヤの和え物】も、合わせてからい味つけになっています。エキゾチックな非日常感。


激辛とありますが、本気で受け止めていませんでした。本当にからいです。
母娘でエスニック好きなので、本格的なグリーンカレーが自宅で手軽に食べられて良き!
ふくろたけが2つでも入っていたら、グリーンカレーとしてカンペキだと思います。
エスニック好きな女性、多くないですか?
その理由は個人の好みの範疇ではないのではないかという、興味深い考察があるのでご紹介します。
女性たちは、嗅覚から、味覚から爽快感を味わうことで、ある種の「リフレッシュ」をしてデトックスしているのです。だから、本能的にあの快感をもう一度トライしたくなるという仕組み。
なぜ、女性はエスニック料理が好きなのか?
~中略~女性は食感も含めて変化を求める「五感総動員」型。
ひとりでご飯を食べるとき、ふと猛烈に欲して、タイ料理やベトナム料理などのエスニックを選ぶことが多い。
だが、これはおそらく個人的な傾向ではないと思う。何故なら、そうしたエスニックの店に行くと、自分と同じような「おひとりさま」の女性の姿を多数見るからだ。~中略~「エスニックとか辛いモノは刺激が強いから、急に食べたくなる。ふと思いついたら食べずにいられないから、ひとりで行くことが多い」「女性は冷え性の人が多いから、発汗性の高いスパイスを体が欲するのでは? 自分も急に欲しくなるからひとりで行く」
「ひとり飯」をする女はなぜエスニックが好きなのか
自宅でひとりエスニックを楽しむ夜もいいですね。
小さめ野菜がゴロゴロ【とろーりタイ風コク旨ガパオ】
ガパオは好きなエスニックのひとつなので【とろーりタイ風コク旨ガパオ】購入できて嬉しいです。
家でつくると好きなものなのでついついナンプラーを入れ過ぎて、キッチンに独特な香りが充満、子どもからクレームを受けたことがあります。



ナンプラーの香りが苦手な息子のいないお昼に食べちゃいます。


表示1食(220g)あたり
エネルギー231kcal、たんぱく質15.2g、脂質11.9g、炭水化物15.8g、食塩相当量1.8g、糖質13.2g/(推定値)


副菜は【カリフラワーのクリーム風味】【小松菜としめじのナムル】です。


三ツ星ファームはおかずプレートなので主食はついていないことは今までの実食でもよくわかっていたのですが、「ガパオ」のイメージで勝手に「ガパオライス」を想像してしまい、レンチンしていざ食べる段になってご飯がないことに気がつきました。


リモートワークの昼休憩で時間がないので、ご飯なしでいただきます。目玉焼き、きれいな半熟状態!


ガパオにはピーマンや玉ねぎが細かく入っていて、豆板醬の辛みとともにしっかりナンプラーの風味が感じられます。
タイ料理店でいただくガパオと変わらないクオリティーの高さです。


ガパオはしっかりスパイシー。
そのためかカリフラワーの副菜はチーズ味になっていて、食べるとちがう空間にとんでいきます。




副菜のしめじはきのこの旨味がジューシーで、優しい味でした。


なによりタイ料理店で出されるガパオを思い出しても、まったく遜色のない美味しさに驚きます。
ナンプラーのくせになる香りと風味の良さもちゃんとでていて、タイ料理店に行かなくても家でこんなにおいしいガパオが食べられるのは安上がりで嬉しいです。たんぱく質15.2gもしっかり摂れて安心。
次食べる時は、温かいご飯を用意するのを忘れないようにしようと思います。
こちらもエスニック。ガパオに使われているピーマン・玉ねぎの食物繊維から整腸効果が期待でき、便秘解消に役立ちます。副菜のきのこもいいですよね。鶏ひき肉でたんぱく質もバッチリ。
231kcalのメニューなので、カロリーをセーブしたい場合はご飯の用意は少なめがおすすめですよ。
【とろーりタイ風コク旨ガパオ】口コミ紹介
今日は三ツ星ファームのガパオ✌️
— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) August 21, 2022
あと味までピリ辛!豆腐の入ってない挽肉まみれの麻婆豆腐っぽい!味濃くてうまい🤤
箸入れるまで気づかんだけど、ガパオライスだと思い込んでたから米なしで寂しかった😂
今回はややボリューム不足(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
消費期限は約10ヶ月でした😄#オデ部#宅食研究会 pic.twitter.com/LWwid3ek9H



私もガパオライスだと思い込んでいた一人です
⑥見た目が鮮やかでオシャレだからテンションもアップ


2色のソース【ブリの香草パン粉焼き2色のソースを添えて】


【ブリの香草パン粉焼き2色のソースを添えて】さらにパンとキウイを添えて。


表示1食(220g)あたり
エネルギー312kcal、たんぱく質22.4g、脂質14.5g、炭水化物23.1g、食塩相当量1.7g、糖質20.2g/(推定値)


副菜には【じゃがバター】【レッドキャベツのタイ風マリネ】が入っています。



ソース好きに【2色のソース】はたまりません!


ぶりの下にも果実感あるトマトソースがたっぷり敷かれています。



たまごサラダのようなソース、それだけ食べてもおいしい!サーモンフライのタルタルとはまた一味違います
バジル・オレガノ・パセリなど複数の香草を使ったぶりのパン粉焼きは肉厚で、魚の臭みもありません。


【じゃがバター】ブラックペッパーの風味がキレッキレ!ポテトはホクホクでおいしいです。


【レッドキャベツのタイ風マリネ】何食か三ツ星ファームのおかずプレートを食べているとよく目にするさわやか副菜です。



何度食べてもさっぱりとおいしいですよ


【ブリの香草パン粉焼き2色のソースを添えて】煮たり焼いたりといったシンプルな調理方法の魚より、手の込んだおしゃれな魚料理が好きな娘にはたまらないワンプレートだったようです。自炊はおろか買い物に行く時間もなかなかとれない生活をしている子どもが、きちんと野菜や青魚まで喜んで食べてくれるかと思うと親としては安心します。
ブリは脳を活性化させるDHAやEPAの他にも貧血予防の鉄分・カルシウム吸収を助けるビタミンDなど、女性には特に必要な栄養素が含まれているので積極的に食べたい食材です。
【ペッパーポテト】こんな大きなじゃがいもが冷凍・解凍してもホクホクだなんて、本当に最近の冷凍食品の技術はすごいですね。
【ブリの香草パン粉焼き2色のソースを添えて】口コミ紹介
昼食
— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) June 9, 2022
・三ツ星ファーム「ブリの香草パン粉焼き 2食ソースを添えて」
魚もしっかり食べよう!ということで昼食はこのメニュー。香草のかおりと2食のソースが絡んでおいしい。
三ツ星ファームのゴロゴロ野菜。ソースに絡めるとよりおいしいです。#オデ部#宅食研究会 pic.twitter.com/J3S0kK14Ws



いつものことながらソースたっぷり入っているので野菜につけて二度おいしいですよね
彩り鮮やかな【黒酢とりんご酢で優しい甘さのマンゴー酢豚】の実食レビュー
黒酢好きなので購入した【黒酢とりんご酢で優しい甘さのマンゴー酢豚】


表示1食(220g)あたり
エネルギー317cal、たんぱく質22.4g、脂質13.4g、炭水化物25.7g、食塩相当量2.5g、糖質24.2g/(推定値)
副菜は【春雨サラダ】【チンゲン菜ナムル】です。



色とりどりできれい


簡単に、冷凍うどんを茹でてもいいし、


でもやっぱり酢豚にはご飯かな、と用意。


酢豚のお肉、しっかりついた衣があんを離さずおいしさが約束された感じ。


このマンゴーを食べてみたかったんですよね。酢豚に入ってるパイナップル苦手なのですが、マンゴーはどうでしょう?





あたたかいマンゴー初めて食べたけどトロトロで甘味が増しておいしいわ!



もっと食べたいのに2個しか入ってなかったのが残念


なすもトロトロのくちどけ。





春雨もピリ辛で喉越しよくておいしい


人参と青梗菜の副菜もごまのコクがあって、おいしかったです。
酢豚にマンゴーは大正解だなと、新たな発見がありました。自分では思いつかない発想。今度家庭で八宝菜をつくるときは、マンゴーをゴロゴロ入れたい。
メインにも副菜にも緑黄色野菜がたくさん使われているのも、いつものことながらよかったです。
しっかり食べた満足感と満腹感があるのにエネルギー317cal、たんぱく質22.4g、脂質13.4g、炭水化物25.7と計算されているのも嬉しい。
お弁当の温め方
三ツ星ファームのお弁当の温め方はとても簡単です。


✂はさみ不要!✂
左下の角のフィルムを点線まで開けるだけ



温め時間はプレートによって違うので
それぞれの表示通りに加熱してね
ひとり暮らしは結構忙しい


初めての一人暮らし、夢と希望にあふれますね。
ですが、実際はなかなかに忙しいです。
自分しか動くひとがいないので、掃除・洗濯・炊事・・ちょっと溜めちゃうと一人分とはいえ、ゴミや洗濯物や食べ終わった食器であふれることになってしまいます。
学校や仕事など、本業を終えた疲れた体をひきずって無理しないで、手を抜けるところはうまく抜きましょう!


掃除・洗濯・炊事のうちで、自分で頑張らないほうが圧倒的にタイムパフォーマンスがよいのは、炊事です。
炊事だと食事をつくるのに必要な【買い物・料理・後片付け】と3つものアクションが省略できるからです。
買い物と後片付けを省いて食事をとりたい場合、
①自宅に届けてくれる
②保存ができる
③必要なときにいつでも食べられる
冷凍弁当の宅配サービスがおすすめです。



なかでも一人暮らし女性におすすめなのは三ツ星ファームのおかずサブスク
三ツ星ファームを購入して感じた4つの不満とは?
実食して、味や見た目のおしゃれ度など三ツ星ファームのおかずプレートの良さがとてもよくわかりました。
しかしながら、利用するにあたって次のようなデメリットもあります。
不満①おためしセットがない
「三ツ星ファーム、食べてみたいな」と思って調べましたが、三ツ星ファームには同業他社で行われているようなおためしセットがありませんでした。購入するには、会員登録をして定期購入申込の必要があります。



試食しないで定期購入するのはハードルが高いなあ



解約はいつでもできるので一度試食してみましょう


不満②注文は7食・14食・21食の3択のみ
試食用なので最低注文数の7食を注文しようと思いましたが、14食と21食のコースは初回送料が無料だったので14食コースを選びました。



おいしそうなメニューばかりなので、食べたいと思ったのが15食くらいあったからというのが一番の理由です



冷凍庫のスペースに余裕があれば21食セットが一番おとくですよ


画像引用:三ツ星ファーム
不満③プレートに高さがあり冷凍庫の容量をとる
注文する前に、冷凍庫のスペースがどれくらいあるか確認が必要です。


三ツ星ファームのおかずプレートは、他社と比較しても縦横の幅は小さめなのですが、高さがあります。


わが家の冷凍庫(内のり縦30cm×横43cm×高さ25cm)に入れると、他にも入れたいものがあるので三ツ星ファームの購入は1度につき14食が限界です。
一人暮らしの学生娘宅では、7食が限界です。


ネットでよく見かける三ツ星ファームの口コミについてまとめました。


不満④送料が高い
三ツ星ファームでは、「送料無料」・「定期購入だと送料が安くなる」サービスはありません。
初回のみ14食コースもしくは21食コースの送料が無料となっています。
他社と比較すると、若干高い方に入る金額設定です。
【三ツ星ファーム送料】
送料は¥990(税込)となります。
※沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500(税込)
1回に2セット以上の商品をお届けの場合、送料は¥1,980(税込)となります。
※沖縄・北海道・一部離島地域は¥5,000(税込)



わが家の場合は、私が手づくり料理を冷凍して宅配で送っていたときに送料が高かったといういきさつがあるので、当時よりは安価ということもあり三ツ星ファームを選びました。
三ツ星ファームがおすすめな理由のまとめ
以上「三ツ星ファームの冷凍宅配おかずサブスクが一人暮らし女性におすすめな理由6選!14個を実食レビューしてみてわかったこと」と題して、お伝えしました。まとめますと、
- 多忙な生活のなかで大きなウエイトを占める炊事の手間を省くことができる
- 三ツ星基準でカロリー・たんぱく質・糖質を成人女性向けにしっかり管理されたメニューである
- 女性好みのおしゃれなメニューである
- 高度な冷凍技術でおおきめ野菜の冷凍に成功。ビタミン・食物繊維が効率よくとれる
一度購入した後の配達は、最長1ヶ月後も選択できます。
試してみたい方は、公式サイトをご覧くださいね。
\14食・21食セット初回限定送料無料/



パンと一緒に朝から食べてエネルギーチャージ!元気に登校しています
コメント
コメント一覧 (1件)
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.