フレンチ・和食・エスニックなどミシュラン経験シェフが手掛けるヘルシーメニューを、外食気分で自宅やオフィスでいただけるシェフボックス。
今回は、野菜がたっぷり入った「豚ひき肉のキーマカレー」を実食レビューします。
シェフボックス【豚ひき肉のキーマカレー】実食レビュー

シェフボックスでは、すべてのおかずに+200円で雑穀ごはんをセットできます。

白米でなく雑穀ごはんだからヘルシー!


もっとヘルシーに食べたい方には、おなじく+200円で雑穀ごはんとブロッコリーが半分ずつ入ったハーフセットがおすすめです。
雑穀ごはん


ハーフセット


もちあわ・大豆・発芽玄米などが入った十六雑穀ごはんはモチモチで、噛めば噛むほどやさしい甘味が感じられます。


キーマカレーはレンジから出すと、スパイシーないい香りがキッチンに広がり、期待が高まります。


蓋をあけると目に飛び込むのは、色鮮やかな野菜のロースト。
茄子・しし唐・たけのこ・赤パプリカ・黄パプリカの5種類があります。
茄子の長さは15㎝と大きめ


肉厚なパプリカの長さは5㎝


野菜のローストは解凍を感じさせないみずみずしさで、食感も素材の味もしっかりしています。



箸休めにちょうどいい感じ


カレーはちょっぴりスパイスが効いていますが、辛いというよりは、コクと旨味がつまった濃厚な味わいです。



ビールが飲みたくなる美味しさです!


お肉感がしっかりあるキーマですが、人参や玉ねぎなど、野菜のみじん切りもどっさり入っています。



ピーマンも見えます。具沢山ですね


美味しさの秘密がパッケージに書かれてあるので、紹介しますね。
インド料理の定番のキーマカレーですが、今回はトマト・ピューレを加えて煮詰め、隠し味のウスターソースで深みのある味わいに仕上げました。玉ねぎなどの香味野菜をじっくりいためて甘味を出したあと、生姜・ニンニクで香りづけした豚ひき肉を炒め合わせた香り高い一品です。
CHEFBOX「豚ひき肉のキーマカレー」:赤字はサイト管理人による
コクと旨味は、煮詰めたトマトピューレとウスターソースの効果なんですね。



時間と手間をかけたキーマカレーをレンチンで食べられるのは嬉しい!
原材料名と栄養成分
豚ひき肉のキーマカレーと雑穀ごはんの原材料名と栄養素を、一覧にしています。
豚肉(スペイン産)・オニオンソテー・トマトミックスソース・パプリカ・人参・その他・茄子・たけのこ・赤パプリカ・黄パプリカ・しし唐・酒精・ビタミンB1・着色料(カラメル)・ph調整剤・次亜塩素酸Na
うるち米(国産)・もちあわ・大豆・焙煎発芽玄米(国産)・黒米(国産)・発芽赤米(国産)・その他
一部に大豆・ごまを含む
豚ひき肉のキーマカレー | 雑穀ごはん | |
重 量 | 163g | 180g |
加熱時間 | 500w/4分30秒~ | 500w/4分00秒~ |
カロリー | 448kcal | 337kcal |
たんぱく質 | 21.6g | 5.9g |
脂 質 | 29.5g | 2.9g |
炭水化物 | 22.8g | 68.6g |
食塩相当 | 3.3g | 0.0g |
アレルギー対応 | なし | なし |
口コミ紹介
SNSに投稿されているシェフボックス【豚ひき肉のキーマカレー】の口コミを紹介します。
こちらは、買い物や調理に時間をかけなくても、おいしいキーマカレーをランチで食べた方の投稿です。
今日は在宅。
— シーマン@パパ7ヶ月 (@seamandayodayo) April 27, 2023
GW前の多忙により、昼食を準備する時間がなかった。
"シェフボックスの宅配弁当"君に決めた!
今日のはキーマカレーでした。ひき肉と細かく刻まれた野菜がおりなすハーモニー。
野菜の甘味の中にスパイスの辛さがちょうどいい。
午後も頑張ります!#昼食#シェフボックス pic.twitter.com/lmqsw5LEG0



スパイスカレーで頭もすっきり!午後からも頑張れます
シェフボックスのプロモ画像のキーマカレー全然心惹かれないがその画像で大丈夫?って感じだったけどフツーに美味しかった🍛🥄
— いとう (@blono_udon) December 24, 2022
いつも量がちょうどいい🍱 pic.twitter.com/gAWwJCJPdB



家事の合間のひとりランチにもピッタリ!
続いて、お弁当の温め方を説明します。
レンジでの温め方
おかずもごはんもシールに「フィルムを3cmほどはがしてから温めてください」と書かれています。
正面左下のフィルムが長くなっているので、そこを持ち上げる感じで引っ張ってはがします。
シーリングがしっかりしているので、ちょっと力が必要です。


表示通りの時間温めたらフィルムを全部はがしますが、全体的にシーリングがしっかりしているので、はがす際は蒸気に気をつけてください。キッチンばさみで隙間からちょきちょき切っていくのもいいかもしれません。


注文の流れ
食の好みや栄養についての質問に希望を選択することで、自分に合う料理を選んでくれます。



自分でメニューを選ぶこともできます




現在シェフボックスではアレルギー対応はしていませんが、苦手な食べ物は避けて届けてくれます。
エビ・カニや緑ピーマンなど、選択肢のなかに苦手なものがなければそのまま進みます。


おかずのみ・ご飯つき(半分ブロッコリー)・ご飯つきから、選択します。


配達の食数は、6食・8食・10食から選択します。多いほどお得な料金になります。
配達の間隔は、1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回・4週間に1回から選択できます。


これまでの回答からおすすめが表示されますが「他のメニューにする」をクリックすると、メニューを変更することができます。


最後に配達先住所の登録に進みます。
シェフボックス【豚ひき肉のキーマカレー】実食レビュー|まとめ
以上、シェフボックスの豚ひき肉のキーマカレーについて紹介しました。
シェフボックスのお料理は、どれを食べてもとても丁寧につくられていることがよくわかります。
トマトとウスターソースベースのキーマカレーはとても深みがあり、どの年代の方にも好まれる味つけとなっています。
残業で疲れて帰った日の夕食や、たまに家事の手を休めたいときなど、是非一度レンチン・後片付け不要な本格キーマカレーを食べてみてくださいね。
コメント