忙しいひとの食生活の味方、冷凍宅配弁当。
ストックしていつでもレンチンで食べられる冷凍宅配は、コロナ禍によるニーズの高まりもあり、いまは多くの会社が参入してたくさんの種類のお弁当があります。

今回は女性に人気の三ツ星ファーム・ナッシュ・ウーディッシュに注目してご紹介します。
三ツ星ファーム・ナッシュ・ウーディッシュ3社を比較


味は3社とも、口コミでも人気のお弁当であるだけにとても美味しいです!
その前提のもと、以下比較しています。
三ツ星ファーム・ナッシュ・ウーディッシュ 気になるところ比較表


家計のうち、食費が占める割合は大きいですよね。
納得できるお買い物のために、気になるところの事前チェックにお役にたてると嬉しいです。
これから、比較した項目について各社の特徴をまじえながら、気になるところをご説明していきます。
比較①美味しさ


まず、一番気になる味について。
食べ物の好みはわかれるところですが、SNSでは3社とも美味しいという口コミが多いです。



最初に、三ツ星ファームの口コミを紹介します。
三ツ星ファーム口コミ
今日のランチはフレンチ風🇫🇷
— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) September 7, 2022
三ツ星ファームの「とろふわ卵のフレンチ風照り焼きチキン」🐥
彩り鮮やかなプレート。
柔らかいお肉の鳥にデミソースがかかって、優しい味付け。
付け合わせは赤ピーマン、アスパラと野菜もモリモリですね。
ヤングコーン、コリコリしておいしいー✨#三ツ星ファーム pic.twitter.com/aFoyadeGsg



三ツ星ファームの野菜は大きいので、野菜の味がしっかりわかりますね





芋類はみなホクホクしてますよね!最近の冷凍技術はすごいな、と驚きます





次は、ナッシュについての口コミです
ナッシュ口コミ



ナッシュの低糖質デザートは嬉しいですね!うちはいつもロールケーキを購入します
今日のナッシュはハンバーグと温野菜のデミ!
— みわ (@miwako551) February 26, 2023
ナッシュのハンバーグふわふわでほんと美味しい✨
副菜、ポテトサラダもアスパラもズッキーニも全部おいしい!大好き!💕
定番だけど大満足なメニューでした✨#みわnoshログ pic.twitter.com/cfLCyOX8gD



ナッシュでは糖質だけでなく、塩分にも配慮したメニューとなっています。





続いて、ウーディッシュの口コミを紹介します。
ウーディッシュ口コミ



冷凍弁当は消費期限が長いので、忙しい時や体調不良の日に備えてストックできるところがいいですよね。





おかずおいしいですよね!雑穀入りご飯も噛むたびに味わい深いです。
本日のテレワークランチ
— なずな★目標体重まであと3kg (@takusyoku_diet) December 15, 2021
ウーディッシュ
「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」
ワンプレートランチみたいで大満足😍
ウーディッシュはどれもおいしいし品数が多くて見た目も楽しい💕#ウーディッシュ #ニチレイフーズ #冷凍食品 #実食レポはブログへ pic.twitter.com/IlE3koFia8



キーマカレーは他のメニューの雑穀米と違って、とてもスパイシーでした。


美味しさNO.1は三ツ星ファーム
美味しさの点で、私のイチオシは三ツ星ファームです!


三ツ星ファームは一流シェフやプロの料理人がレシピを監修しています。


美味しさについて、私が三ツ星ファームをイチオシする理由は、定番の家庭料理にみえるメニューが、黒酢や白みそなど調味料の使い方・メインにまけない存在感あるソースなど、ひと手間かけたプロのアレンジによって、食べていてうれしい驚きのある料理へと進化しているからです。
どのメニューを選んでも、食べる甲斐のあるおかずプレートとなっています。


詳しくは、14個を試した実食レビュー記事をご覧ください。


比較②価格


価格比較では、ナッシュの10食プラン5,990円が1食あたり最安値599円(送料別)となりました。
ただし送料を考えると、ウーディッシュの8食コース5,550円(1食あたり693円)が送料無料のため3社のうち最安値となります。
価格で選ぶなら、ナッシュかウーディッシュがおすすめです。
※解約に購入回数制限のないプランでの比較
三ツ星ファーム | ナッシュ | ウーディッシュ | |
料金 プラン (送料別) ※解約に制限の ないプラン での比較 | 〇7食プラン5,897円 (1食842円) 〇14食プラン10,282円 (1食734円) 〇21食プラン13,154円 最安値(1食626円) | 〇6食プラン4,190円 (1食698円) 〇8食プラン 4,990円 (1食623円) 〇10食プラン5,990円 最安値(1食599円) 〇20食11,980円 ※2週目以降 注文可 (1食599円) | 〇1食から購入可能699円 〇お試し4食セット2,690円 (1食672円)※送料無料 〇8食コース5,550円 最安値(1食693円)※送料無料 |
ナッシュはトレンディーなメニューが多い
ナッシュは毎週3品ずつ新メニューをだしていて、しっかり食のトレンドもおさえています。
ナッシュで食べる「シュクメルリ」
2019年12月、駐日ジョージア臨時大使(当時)がジョージア料理のシュクメルリを松屋で食べている様子をTwitterにあげたことで、「シュクメルリってなに??」と大変話題になりました。
今夜は大使館のメンバーで松屋でシュクメルリ御膳を頂きます🇬🇪 pic.twitter.com/j1pFqoAflg
— 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ (@TeimurazLezhava) December 11, 2019
私もこのニュースがきっかけで、当時初めてシュクメルリなる存在を知り、松屋に食べに行きました。
シュクメルリとは、にんにくの効いた鶏肉のクリーム煮、ジョージアの伝統料理です。
松屋では、にんにくがガンガン効いていて、とても美味しかったです。
ナッシュのシュクメルリは、にんにくは入っているもののほとんど存在はわからなかったので、ランチに食べても大丈夫ですよ。



パセリの入ったホワイトソースが濃厚で、こちらもとても美味しいシュクメルリでした。



トレンディーメニューは話題づくりにいいですね!
ナッシュで食べる「痺れる旨辛よだれ鶏」
2020年頃にブームがきたことで、市井の中華料理店でもよく見かけるようになったよだれ鶏。
その名の由来は、郭沫若が著作で少年時代の思い出の味『茹でた白い鶏肉と赤いラー油を想いうかべるだけでよだれが出る』と表現したことによるそうです。


レンジで温めると麻辣醬の香りがあたりに広がり、食べる前から痺れます。



容赦ない辛さで満足!お酒もすすみます
他にも、ちまたで話題にのぼったメニューが多く、あれこれ選ぶのが楽しみなナッシュ。
そして、送料無料の8食コースが豊富に用意されているお得なウーディッシュ。
気になる方は、ぜひ一度試してみてください。
比較③栄養





栄養面では、各社でこだわる部分が違うので、ご自分の目的に合ったところを選ぶのがおすすめです。
三ツ星ファーム | ナッシュ | ウーディッシュ | |
栄養 | 〇 350kcal以下 〇糖質25g以下 〇たんぱく源15g以上 | 〇糖質30g以下 〇塩分2.5g以下 〇食物繊維g数表示あり | 〇1食 355kcal(4食平均値) 〇1食あたり20品目以上 〇食物繊維g数表示あり |
三ツ星ファーム・・成人女性の1食分のカロリーとたんぱく質をカバー
ナッシュ・・・・・糖質と塩分をおさえたメニュー
ウーディッシュ・・冷凍宅配で珍しい主食付き。雑穀入りご飯などで食物繊維にもフォーカス
ウーディッシュは嬉しいご飯付き





ウーディッシュは主食付きなので、エネルギーチャージが必要な朝食にぴったりですよ!
朝食にご飯などの主食が必要な理由とは?


ウーディッシュの「鶏つくねと野菜の炊き合わせ」は、朝にぴったりのあっさりした和食です。



雑穀米はきび・あわの食感と味わいが滋味深いです




中華の「麻婆ナスと海老シューマイ」は、ランチにもおすすめ。
たんぱく質が足りないので、私はゆで卵と一緒に食べました。



黒米がおこわみたいで美味しいです!




比較④お試しセットはある?ない?


お試しセットがあるのは、味の良さで知られる3社のなかではウーディッシュだけです。
三ツ星ファーム | ナッシュ | ウーディッシュ | |
お試しセット | なし | なし | あり 〇お試し4食セット2,690円 (1食672円)※送料無料 |



購入前に、お得に試せるのは嬉しいですね
比較⑤容器サイズ
容器の形は、三ツ星ファームとナッシュがやや正方形に近い四角形で、サイズも似ています。
ウーディッシュはコンパクトサイズの長方形で、他の冷凍食品と一緒に入れる際にも幅をとらないので、扱いやすいです。
三ツ星ファーム ナッシュ ウーディッシュ






まとめ
以上、『【三ツ星ファーム・ナッシュ・ウーディッシュ】女性におすすめの冷凍弁当3社を比較』と題して、3社のお弁当をご紹介しました。
この記事での結論は、次のとおりです。
お弁当選びの参考にしていただけると幸いです。



最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント