
食宅便の解約(退会)方法がわからないよ



実際に食宅便を解約した私が流れをご紹介します
食宅便のおまかせコースを電話で解約してみたら5分で完了!
2023年2月に食宅便のおまかせコースを解約しました。
ネットで調べてみると、解約するには電話でオペレーターに解約を直接伝えるしかないとのことなので、電話して解約を申請したところ、5分ほどで完了しました。
- 食宅便を解約(退会)する時は、電話一本でかんたんにできる
- 特に提出書類などはない
- 解約(退会)するのにあたり違約金は必要ない
- 次回配達予定日の5日前までに電話連絡が必要



私の場合、次回配達予定日の6日前だったので、問題なく解約できました。
コース変更のため電話をかけて解約を伝えてみた
今回はおまかせコースらくらく定期便からおこのみセレクトコースへ変更するために、解約しました。
電話をかけたのは土曜日の12時30分頃。次回配達予定日の6日前です。



土曜のお昼は、電話混んでるかな?



アナウンス「混み合っているのでしばらく待つか、かけ直してください。ご注文はホームページからもできるので『食宅便』で検索してください」
アナウンスが流れましたが、そのあとすぐに1回のコール音のあと、女性の方につながりました。



別件で、平日の15時にかけた時も、1回のコール音のあとすぐに男性の方につながりましたよ。
電話をかけて5分、解約完了!
名前と解約したい旨を伝えると、現在の登録状況をみてくれます。



差し支えなければ解約の理由をお聞かせください。



次は、おこのみセレクトコースにしようと思っています。



かしこまりました。
電話をかけて5分、解約完了しました!



退会の場合も、流れはおなじです。
解約の場合は、いつでも再開が可能です!


解約(退会)理由を聞かれたら
今回、解約の理由を聞かれましたが、理由として考えていることをそのまま伝えました。
電話で理由を聞かれたくない場合は、聞かれる前に自分から理由を伝えると早いですね。
あたりさわりのない理由を伝えたい場合は、次のようなものはどうでしょう。
- 他のコースの商品を買いたいので
- しばらく不要になったので.
- 自炊を始めるので必要なくなった・・など
解約(退会)方法と注意事項


☎0120-8149-39(営業時間:8:30~20:30 元日除く)
解約(退会)受付の電話番号はこちらです。
☎0120-8149-39(営業時間:8:30~20:30 元日除く)
※解約(退会)の連絡は次回配達予定日の5日前まで



この日を過ぎた分のキャンセルはできないのでご注意くださいね
【食宅便】解約と退会の違いについて


食宅便のシステムには「解約」・「退会」という、どちらを選ぶとどうなるのか、ネーミングだけではわからない2つの手続きがあります。



食宅便の解約と退会の違いを説明します
気になるところ | 解 約 | 退 会 |
---|---|---|
意 味 | 現在申込中の定期コースをやめること | 食宅便から会員登録情報を抹消すること |
その後どうなる? | ・違う定期コースに申し込む ・都度便で、買いたいときだけ申し込む ・しばらく購入しない の3択から選べる | 再開する場合、新規に会員登録が必要 |
アカウントは? | 〇いつでも使用可能 | ✖無効になる おなじアカウントで再入会できない |
貯めたポイントは? | 〇次の購入まで保管できる | ✖無効になる |



再開の可能性があるなら「退会」でなく「解約」がおすすめです
\数量限定 送料無料きまぐれセット/
【食宅便】解約(退会)することなく定期便をお休みする方法2選
解約(退会)しなくても、旅行や入院など不在が長くなる場合は、「スキップ」という手続きで配達をお休みすることができます。
一時的な注文のお休み(スキップ)方法
一度に最高10回までスキップできますが、直近の配達予定日の5日前までが締切なので、注意してくださいね。


押したボタンが「スキップ済」に変われば完了です。


配達の曜日や間隔を変更する方法は、こちらをご覧ください。
配達の曜日や間隔を変更する方法
「定期購入情報の確認・変更」をクリックします。








画面が移動するので、移動後画面の「お届けサイクル」情報が正しく変更されていたら完了です。
食宅便を解約(退会)した理由は?口コミでよく見かける内容3選
食宅便を解約(退会)された方の口コミをネットでリサーチしてみたところ、次の3種類に分類することができました。
- 好きなコースをその都度頼みたいから、定期コースを解約する
- レンチン時に温めムラがあるから、退会する
- おいしくない(まずい)から、退会する
多くみられたのは「決まったコースで始めたけれど、好きなものを選びたくなったので、コース変更のために解約した」という理由でした。



それではいくつか口コミレビューをご紹介します。
よく見かけるレビュー①好きなコースをその都度頼みたい
食宅便では申込中のコースを変更したい場合、いったん現在のコースを解約してから新しいコースを申し込む必要があります。そのため、コース変更のための解約が多いことがわかりました。
食宅便、定期で配達頼んでてスキップ機能を駆使しまくってたんですけど昨日とうとう定期解約した。好きなものを頼みたいんです!!!これからも利用します!!!って切った。季節の弁当の方食べたいんだもん。
— 井之上ペチカ (@exexit08) October 13, 2020
食宅便のらくらく定期便申し込もうかと思ったけど解約が電話のみ…(´Д` )
— ぐる (@grDianthus) August 16, 2021
都度注文で利用しよっと。
まぁその方が色々なコース頼めるし。
食べすぎ防止のための宅配弁当利用なのでケア商品以外も食べたいし、悪くはないかな
類似他社の冷凍宅配では、定期購入を基本としていて『配送を休みたいときはスキップなど別途手続きが必要』な場合が多いです。そういう状況のなかで、【必要なときに必要な分だけ買えるシステムがある】食宅便は、利用しやすい冷凍宅配サービスであるといえます。
決まったコースの商品が決まった頻度で届く「らくらく定期便」と、必要なときに必要な分だけ注文できる「通常コース」の違いについて、公式サイトから抜粋したのでご覧ください。


よく見かけるレビュー②レンチン時に温めムラがある
こちらは「味は悪くないけど温めムラが気になる」という理由で食宅便をやめた方の口コミです。
食宅便はレンチンしたときの温めムラが辛かったので解約しました。
— egg curry (@vivi_dokou) November 23, 2021
味が悪いわけではないので、いい感じに温められる電子レンジ持ってる人には良いかなと。



冷凍食品なので温めにムラがあるのはつらいですね


お弁当の種類によって加熱時間やW数が違うので、難しいですね。
冷たいところに照準を合わせて再加熱を繰り返すと、他のおかずには過加熱となり、もともとの味つけや調味料がとんでしまい風味が落ちる可能性があります。



公式サイトから温め方について説明を抜粋したので、参考にご覧ください。


引用:食宅便公式サイト
続いて、食宅便は「おいしい」という口コミが多いのですが、「おいしくない」という意見もあったのでご紹介します。
よく見かけるレビュー③おいしくない(まずい)
こちらは『高齢のお母さまにおまかせコースを注文したけど、次は利用しない』という方の投稿です。


食の好みは人の数だけあるので一概にいえないですが、食宅便では通常のおまかせコースのほかにも、個人の好みや健康状態に応じて塩分ケアなど気になる栄養を制限できるコースや、見た目は普通食だけど歯ぐきでつぶせるように調理したやわらかい食事など、高齢の方に向けた選択肢もあります。
食宅便の各コースについて紹介記事を書いています。併せてご覧になってくださいね。


レビュー番外編:電話でしか手続きができないのは面倒
変更手続きが解約後となるため、解約してから気もちがかわって、新たな申込手続きをしない方もいました。
食宅便の定期購入は解約
— 吊された男 (@_HANGEDMAN_) April 20, 2021
ここ、表面上は「電話でしか解約受け付けられません」としていて、時代に合わんのが厄介
「支払クレジットカードの変更をしたいのですが」と配備されてたチャット機能で以前問い合わせた際には
「一度解約扱いにするので、再度登録お願いします」
と言われて、普通に解約してた
レビュー番外編:解約時に理由を聞かれた
解約時に、解約する理由について聞かれた方がいます。
食宅便、電話でしか定期便解約できないくせに解約理由聞いてくるのきっっっっつ
— タカヤ (@noel_phelt) August 19, 2022
レビュー番外編:解約手続きが電話のみなのは食宅便だけではない
現在は、解約が電話のみなのは食宅便だけではないようです。
三ツ星ファームネットで解約できなくなったみたいだから、仕方なく電話で解約した。
— あんぽんたん@ダイエット真っ最中 (@anpontankokomo) April 20, 2022
次は、食宅便を頼んでみる。



退会した場合も、いつでも再入会できますよ。
\数量限定 送料無料きまぐれセット/
食宅便を退会したあと他の冷凍宅配が気になるかたへ
食宅便を退会したあとに、食事に困ることはありませんか。
他の冷凍宅配サービスを試してみるのはいかがでしょう。
食宅便と一緒に検討される方が多い、冷凍宅配サービスを3社紹介します。
①【三ツ星ファーム】どのメニューを選んでも低カロリー・低糖質・高たんぱく!
三ツ星ファームは成人女性の1日に必要な栄養を考慮した低糖質おかずプレートです。
約70品から好きなメニューを自由に選べます。
そうそう…!皿も洗濯物も溜まるんですよね…😭
— おる ꪔ̤̫ (@albdml) October 14, 2022
冷凍宅配最近の美味しいしコンビニ弁当と値段も変わらないし片付けも楽なのでおすすめです…!私は食宅便と三ツ星ファーム使ってます🍴
\2/28まで2,000円OFF 14食・21食セット 送料無料/


②【ナッシュ】毎週3品新メニュー登場!糖質と塩分に配慮したおかずプレート
約60品から好きなメニューを自由に選べます。
#食宅便
— クマうさぎ (@sweetester0622) January 20, 2021
豚肉のオイスターソース仕立て
食宅便は1つ1つに味がしっかりついてるんだよなー
ナッシュより豚肉が柔らかい pic.twitter.com/vwAsd6YsIt
③【ワタミの宅食ダイレクト】人気「ワタミの宅食」のノウハウを活かした冷凍宅配弁当
じっくり時間をかけてとった4種のだし「わたみのかさねだし」で塩分ケア。
とりあえずワタミと食宅便試し中 他のも試したいと思ってるとこ
— てんぷら (@Seank0321) June 22, 2021
noshどうなん
さいごに
以上「【食宅便の解約(退会)方法】解約と退会の違いとは?解約理由は聞かれる?解約せずにお休みする方法もご紹介します」と題して、食宅便の解約(退会)方法と、解約(退会)した方の口コミ、解約しないでお休みする方法についてお伝えしました。



食宅便の解約(退会)方法は特に書類の提出も必要なく、電話一本で済むのでシンプルで助かりますね
食宅便を実際に注文して食べたレビュー記事も併せてご覧ください。


コメント