ウーディッシュとはニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当で、woman dish(ウーマンディッシュ)を略してつけられた名前です。
今回はウーディッシュの「麻婆ナスと海老シューマイ」を実食したレビューを紹介します。
\おためし4食セット2,690円 送料無料/
実食レビュー【麻婆ナスと海老シューマイ】
麻婆ナスと海老シューマイのお弁当は、23品目入りで食物繊維は3.6g入っています。

ご飯は、黒米入りと雑穀米入りの2種類が入っています。

栄養成分と原材料名
他社のお弁当の成分表示には見られない「食物繊維量」と「アレルギー物質(特定原材料等)」が表示されているのが、ウーディッシュの特徴のひとつです。
1食当たり(260g)
エネルギー373kcal・たんぱく質8.6g・脂質12.5g・炭水化物58.2g(糖質54.6g・食物繊維3.6g)・食塩相当量1.7g
23品目にアンダーライン引いています
米、大麦(もち麦)、きび、あわ、黒米、植物油脂、なす、豚肉、ねぎ、グリンピース、みそ、砂糖、醤油、オイスターソース、豆板醬、食塩、にんにくペースト、ピーマン、たけのこ、牛肉、しょうがペースト、香辛料、玉葱、たらすり身、えび、豚脂、小麦粉、でん粉、えびペースト、チキンブイヨン、粉末状植物性たん白、魚介エキス、乳化油脂、大豆粉、さつま芋、春雨、人参、錦糸卵、しいたけ、コチュジャン、増粘剤、調味料、加工でん粉、炭酸塩、着色料、ミョウバン、クエン酸Na、グルコン酸Na、重曹、乳化剤、リン酸塩

ウーディッシュではアレルギー物質の表示があるので、アレルギーのある方も安心ですよ。
えび・小麦・卵・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
主食のついたウーディッシュは、ランチだけでなく朝食にも便利です。


\おためし4食セット2,690円 送料無料/
一品ずつ実食
「麻婆ナスと海老シューマイ」お弁当のメニューは、以下のとおりです。
雑穀米入りご飯・黒米入りご飯・麻婆ナス・野菜と牛肉の炒め物・えびしゅうまい・味付さつま芋・春雨のピリ辛和え
さっそくご飯からいただいてみます。
雑穀入りなので、ご飯はちょっと硬め。噛みごたえがあり、甘くて美味しいです。



精製された白米より、雑穀やもち麦を食べるほうが、食物繊維を多く摂ることができるんですよね。


黒米入りご飯、こちらの方がもっと硬めでしっかりした味わいです。


麻婆ナスはけっこう辛めかな。


一口サイズのなすが、4個入っていました。もう少し食べたいくらいおいしい。


副菜の「野菜と牛肉の炒めもの」。お肉少な目で緑黄色野菜はたっぷりです。


SNSにお弁当の感想が投稿されていたので、紹介しますね。
口コミ紹介



ウーマンディッシュがコンセプトなので、男性には物足りないかもしれませんね



ご飯は1種類で、残りのスペースにお肉かお魚が入るといいな
ニチレイのウーディッシュはじめて購入してみました。
— na ha (@chuchuchu1250) September 2, 2021
美味しい!!
ご飯一種類でもいいかな。#ニチレイ #ウーディッシュ #ダイエット飯 pic.twitter.com/0rxnXgmoZG
3月12日(日)(娘2号が代理投稿)
— taka@料理垢 (@taka43678759) March 12, 2023
ウーディッシュ
麻婆ナスとエビシユマイ初めて食べる味とても美味しく食べました。(父)#冷凍弁当 #ニチレイフーズダイレクト#ウーディッシュ #ニチレイ pic.twitter.com/HCpSsW8FBf
ウーディッシュを送料無料で買う方法を説明した記事は、こちらです。


\おためし4食セット2,690円 送料無料/
実食の感想


麻婆ナスはちょっと絡めでリピしたいぐらい美味しかったのですが、メインの料理にしては量が少ないので残念でした。でも、そのぶん他のおかずが種類たくさんバラエティーに富んで入っているのは、少しずついろいろ食べたいタイプの女性には嬉しいところです。ボリュームはないので、たくさん食べたい方には不向きですね。
黒米入りご飯と雑穀米入りご飯は、どちらも滋味深い味わいで大変美味しいです。
ウーディッシュの「鶏つくねと野菜の炊き合わせ」も実食しています。


ウーディッシュのサイズ
ウーディッシュは、長方形のコンパクトサイズです。


650mlのペットボトルと、子どもの筆箱と並べてみました。


イメージしやすいよう、パソコン画面で見ると、ほぼ実寸サイズになるよう表示してみました。


他社で麻婆茄子が食べられるサブスク弁当を探してみた
他の冷凍宅配弁当サービスで、麻婆茄子を販売しているところがあるか探してみました。
三ツ星ファームの「シビ辛 具だくさん麻婆茄子」は休売中


三ツ星ファームでは「シビ辛 具だくさん麻婆茄子」があったのですが、2023年1月31日に販売が一時的に休止されています。
休止になったのは、次の理由からだそうです。
- 世界情勢による原材料の調達が難しくなったこと
- 三ツ星ファーム利用者急増による製造安定化のため
ウーディッシュの麻婆茄子もピリ辛で美味しかったですが、花椒のシビ辛な麻婆茄子も食べてみたい。



販売再開されたらおつまみで食べたいな
ナッシュの「麻婆茄子」は終売


画像引用:ナッシュ公式サイト
ナッシュで販売されていた「麻婆茄子」は、2023年1月13日に終売になりました。
現在(2023年3月)、冷凍宅配で麻婆茄子を購入できるのは、私が確認した限りではニチレイフーズダイレクトの「ウーディッシュ」と「気くばり御膳」です。



売っているところ意外と少ないんですね!
「麻婆ナスと海老シューマイ」実食レポートまとめ
以上【ニチレイのウーディッシュ「麻婆ナスと海老シューマイ」実食レポート】として、ご紹介しました。まとめますと、
- 麻婆ナスと海老シューマイのお弁当は、23品目入りで食物繊維は3.6g入っている
- 主食付き・食物繊維表示・アレルギー物質表示は、他社には見られないウーディッシュの特徴
- ウーマンディッシュの由来どおり、女性を意識したコンセプトのお弁当である
- カロリー・食物繊維量・ビジュアルなど女性が気になるところがしっかりカバーされている
- 2種類の雑穀米は美味しいうえに、意外と食べごたえがあって満足できる
- おかずも冷凍食品だと感じることなく美味しい
- たくさん食べたい方には不向き
ウーディッシュのお試しセットは4食セット、送料無料で購入できます。
\おためし4食セット2,690円 送料無料/
コメント