清須市で開催されるお祭りや催し物などをご紹介します。
年間イベントスケジュールはこちらのページ。
■清洲城改修工事に伴う休館のお知らせ 清洲城天主閣は長寿命化に伴う改修工事の為、下記期間は休館致します。 記 改修工事期間:2019年11月25日(月)〜2019年12月13日(金) 期間中は、清洲城庭園、芸能文化館も入場出来ません。ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解頂きます様、宜しくお願い申しあげます。 |
清須市初のイルミスポット登場、冬の清洲城をピンクに彩ります。
■サクライルミ期間
・2019年12月14日(土)〜12月28日(土)
・12月14日(土)イベント
イルミネーション点灯セレモニー 17:00〜
場所:清洲ふるさとのやかた前
マルシェブース、キッチンカー、SAKURAイルミLIVE
12:00〜18:00
戦国とん汁無料配布、サクラ綿菓子無料配布
(数量限定、セレモニー後)
場所:清洲城広場
(清洲ふるさとのやかた前にて、16:30から整理券配布)
・清洲城は期間中の土曜日・日曜日は夜間営業実施
9:00〜20:00 (入場受付 〜19:30)
天主閣からのサクライルミがお楽しみ頂けます。
清洲城サクライルミチラシはこちら(PDF 761KB)
会場案内図はこちら(PDF 628KB)
主催:清須市商工会青年部 後援:清須市・清須市商工会
пF052-400-3008
〜お正月は清洲城へ〜
1月1日(水・祝)の清洲城特別開館
・清洲城天主閣から初日の出が見られます。
・大手門前では午前6時〜午前7時半頃まで、かがり火が焚かれます。
ぜひ清洲城へお越し下さい。
■「清洲城」・「清洲ふるさとのやかた」年末年始のご案内
12月29日(日)〜31日(火)は年末休館日
1月1日(水・祝)
6:30〜15:00
※「清洲ふるさとのやかた」は
9:00〜15:00
1月2日(木)・3日(金)
9:00〜15:00
1月4日(土)からは通常開館になります。
問合せ先 : 清須市役所産業課:пE052−400−2911
冬の清須写真を募集します。
■応募要項
・冬の清須を題材とした写真をお送り下さい。
・令和元年12月〜令和2年3月締切までに撮影した未発表の写真に限ります。
・カラー4つ切り又はカラーワイド4つ切りの銀塩プリントの作品。
※今回から「冬の清洲城」から「冬の清須」に題材名変更になりました。
■応募締切日:令和2年3月13日(金)必着
清須市観光協会まで郵送、
又は、清須市観光協会(清須市役所南館3階産業課内)まで持参。
■応募用紙・応募要項は下記からダウンロードしてください。
PDF(95.7KB)
問合せ先 : 清須市観光協会 пE052−400−2911
土日祝日には、清洲城で「清須会議」や「織田信長物語」の紙芝居を清洲城おもてなし武将隊が実演!
場所 : 清洲城天主閣3階「清須会議」コーナー
日時 : 土日祝日の11時・13時・14時・15時〜
(それぞれ約15分間)
※紙芝居は都合によりスジュール変更や中止させて頂く場合があります。
土日祝日には、清洲城で清洲城ボランティア武将隊がおもてなし!
一緒に記念撮影も出来ます、お気軽に声を掛けてください。
織田信長、織田秀信(三法師)、池田恒興、木下藤吉郎、森可成、佐々成政、前田利家、服部小平太、平手政秀、その他武将役で活動中、「清洲城信長まつり」の時代行列やステージイベント、愛知県、近隣市町の観光イベントにも出陣しています。
清洲城文化広場での朝市です、野菜、果物、菓子、鯖すし、パン、串カツや植木・生花などが並びます。
■清洲城朝市の開催日
毎月第一日曜日(但し、1月は第二日曜日)
場所は清洲城天主閣東側の文化広場遊歩道です。
(日程が変更になる場合があります)。
開催日など詳しくは、清須市商工会インフォメーション(外部サイト)をご覧ください。
※掲載の各イベント内容やスケジュールは、気象状況やその他都合により中止や変更される場合があります。